ドライタイプ・乙女
同人乙女ゲームレビューブログ レビュー数…48 攻略の数…33
星の降る夜 http://reikomut.hp.infoseek.co.jp/in.html
<あらすじ>
東京に行った彼と遠距離恋愛になったのが一年前。
鳴っていた携帯も、すっかり鳴らなくなった。
遠距離の末、自然消滅。何処にでも転がっているような恋の終わり。
でも当事者は簡単に割り切れる事でもなくて。
私は…まだ彼のことが忘れられずにいる。
家族経営のお惣菜屋を手伝いながらの日々を過ごしていた。
そして夏祭りを前に、何かが動き出していく。
<サイト名>時の宿
<ジャンル>女性向け恋愛SLG(時々ノベル系)
<特徴>名前変更 スチル閲覧 15才以上推奨 設定等
<攻略対象>3
<ED>4
<感想>
主人公は20歳。
内容が一年も彼から放置されてる話から始まるので、シリアス気味。
お店を手伝いながら、お父さんお母さん、義兄、高校時代の後輩、居候の中学生と生活していく雰囲気が、アットホームで、ささやかな幸せというのを感じられるお話でした。
また眼鏡好きであるならば、眼鏡モードにも出来ます!
義兄はツンデレ。後輩はピュア。居候は腹黒少年。
個人的には兄が好きかなぁ。抑えてて葛藤してる感じが好きなもので。
後輩は普通に純愛がいけそうです。
居候は現実的には愛がないとなぁ…と。物理的、精神的にも。
あと、システムの点では一度クリアすると細かいスキップ機能があり、楽でした(ただし、未読スキップ可で気をつけるべし)
それと読点で文章を止める手法が、少し読みづらかった印象がありました。
何気に、エンターを押す合図ポインター?ってゲームにあると、落ち着くんだなって気づきもしました(なかったので…)
攻略↓(反転)
名前を 「眼鏡 スキー」にすると眼鏡発動(笑)
下の選択肢をはずしていけば ノーマルED
<高橋 夾>
兄貴の仕事を手伝おうと思ってたんだ
真ん中
ついて行かない
兄貴に聞く
店の掃除をしようかな?
<柴田 友明>
柴田にお弁当箱返して貰わなきゃ
左
ついて行かない
柴田に聞く
調理を手伝おうかな?
言わない
<井上 響>
いいよ、今日は空いているし
右
ついて行かない
井上君に聞く
花壇に水撒きでも
<あらすじ>
私立大学の文学科に所属する藤枝ゆかり(名前変更可)は、間近に迫った卒業論文の仮題目届けに悩んでいた。
書きたいテーマが見つからないまま、四年生になってしまったゆかりを見かねた親友の清水葵は、自分が所属している『源氏物語』のゼミにゆかりを誘う。
古典に苦手意識があったものの、興味が出てきたゆかりはとりあえずゼミを見学することに。
(サイト引用)
<サイト名>Strawberry*Sky
<ジャンル>女性向けアドベンチャー
<特徴>名前変更 スチル閲覧 後日談 おまけ
<攻略対象>4+1
<ED>6 各キャラED(1つは友情ED) ノーマル
<感想>
約8か月~1年を通して、源氏物語に触れ合いながら、ゼミに出たり、卒論を仕上げていくゲーム。1プレイ1時間くらい。古式ゆかりな源氏物語の内容や説が随所に散りばめられていて、とても有意義なゲームだったと思います。
源氏物語は恋愛を描いた平安時代のお話で、過去の物語に目を向けながらも、登場人物たちの現代の視点で読み解いていく感じが、色々リンクしてて面白かったです。
また登場人物との関わりで、主人公のポジションが、一貫して応援的な立ち位置にいるので、安心して見ていられた気がします(一貫した主人公が好みなだけかも)。ED後までしっかり描いてるあたりも、結構珍しい気がします。
あと、春夏秋冬に変わるキャラの服装や、おまけシナリオでは何気に、卯月と片桐(と葵)のつきあいの長さが描かれていて、良いなと思いました。
恋愛だけじゃなく、文学って良いかも、と感じさせるゲームでした。
攻略は本サイトにあり。